ディジェ・トラバーシア登場

■モビルスーツの特徴
・コスト650の汎用機
・新生ネオ・ジオン総帥、シャア・アズナブルの乗機であったディジェをベースに、協力企業や個人から寄贈された物資で再度組み上げられたとされる特殊仕様機
・乗機であったディジェは半壊していたが、再び機体の中核として採用したのは、開発当時ネオ・ジオンにおいて最高出力を誇っていた核融合炉であったことと、テストのため組み込まれていた新素材を、新たな機体に搭載する際の負担を軽減するためだとされている
・半壊し失っていた四肢には試作機用のスペアパーツが用いられ、開発中の高出力な各種兵装とシュツルム・ディアスと同型のグライ・バインダーが再装備されており、兵装システムの完成を受け、型式番号と固有名詞が与えられている
・地上並びに宇宙への出撃が可能
新規スキル「推力式射撃冷却機構」
・高速移動中、射撃兵装のヒート率回復速度とオーバーヒート時の回復速度が上昇する
スキル「ビーム攪乱シールド」LV2
・シールドに内蔵されている兵装を集束中、以下の効果が発動する
※ディジェ・トラバーシアにおいては、副兵装「メガ粒子砲」が該当兵装となります。
・ビーム属性の射撃攻撃をシールドに受けた際、ダメージを軽減しダメージリアクションを緩和または無効化する
・上記効果が発動した場合、一定時間シールドに内蔵された兵装のダメージと集束速度が上昇する
スキル 能力UP「簡易バイオセンサー」LV2
・機体HPが40%以下になった際、以下の効果が自動で発動する
・攻撃力、防御力、機動力が上昇する
・射撃属性による機体HPへの被ダメージと、ダメージの蓄積によるよろけの発生を軽減する
・スキルが発動した瞬間のみ、ダメージの蓄積によるよろけ以外のリアクションを無効化する
・本機の副兵装「ファンネル×6[集中砲火]」の性能が以下のように変化する
■通常時
ロックオンした対象にファンネルが連続で攻撃を行う
■スキル発動時
ロックオンした対象に向けてファンネルが一定の範囲に照射攻撃を行う
また、高速移動中に使用可能になる
・高速移動中、射撃兵装のヒート率回復速度とオーバーヒート時の回復速度が上昇する
スキル「ビーム攪乱シールド」LV2
・シールドに内蔵されている兵装を集束中、以下の効果が発動する
※ディジェ・トラバーシアにおいては、副兵装「メガ粒子砲」が該当兵装となります。
・ビーム属性の射撃攻撃をシールドに受けた際、ダメージを軽減しダメージリアクションを緩和または無効化する
・上記効果が発動した場合、一定時間シールドに内蔵された兵装のダメージと集束速度が上昇する
スキル 能力UP「簡易バイオセンサー」LV2
・機体HPが40%以下になった際、以下の効果が自動で発動する
・攻撃力、防御力、機動力が上昇する
・射撃属性による機体HPへの被ダメージと、ダメージの蓄積によるよろけの発生を軽減する
・スキルが発動した瞬間のみ、ダメージの蓄積によるよろけ以外のリアクションを無効化する
・本機の副兵装「ファンネル×6[集中砲火]」の性能が以下のように変化する
■通常時
ロックオンした対象にファンネルが連続で攻撃を行う
■スキル発動時
ロックオンした対象に向けてファンネルが一定の範囲に照射攻撃を行う
また、高速移動中に使用可能になる
- 関連記事
-
- ローゼン・ズール登場 (2023/11/23)
- ドルメル・ドゥーエ 登場 (2023/11/17)
- ジェダキャノン登場 (2023/11/09)
- ジュリック登場 (2023/11/04)
- ディジェ・トラバーシア登場 (2023/10/27)
- メタル・スパイダー登場 (2023/10/19)
- ガザG登場 (2023/10/19)
- ギャプランTR-5登場 (2023/10/06)
- フルアーマーZZガンダム登場 (2023/09/28)
- アッグジン登場 (2023/09/21)
- ブルG【TB】登場 (2023/09/14)
- グール登場 (2023/09/07)
- ウーンドウォート (2023/09/06)
- ジム・ドミナンス[水中用装備] 登場、今回のアプデプレミアムサウンドパックの収録BGMがほしい (2023/08/24)
- 陸戦用百式改 (2023/08/17)