シスクード登場

■モビルスーツの特徴
・コスト550の支援機
・ティターンズが推進した「プロジェクト・セイレーネ」の中心となるMAの護衛機として開発され、ガンダムフェイスにモノアイという特徴的な外観を持つ試作MS
・この時代のMSとしては大型の部類ながら機動性を重視した機体となっており、専用複合武装であるIフィールド・ランチャーを用いて、広範囲に渡り敵の攻撃を無効化し、さらに強力な火砲により迎撃する
・機体スペックはコスト度外視で開発されたため、リミッターを施さないと強化人間ですら対応できない性能となっており、通常はリミッターの制限下となる
リミッター解除状態は「オフェンスモード・フェイズ1」と呼ばれ、さらにフル稼働状態である「オフェンスモード・フェイズ2」がある
・本機はエゥーゴに強奪され、その外観からクワトロ・バジーナに「モノアイガンダム」と形容された
・地上並びに宇宙への出撃が可能
スキル 能力UP「オフェンスモード・フェイズ1」
・機体HPが30%以上の時にタッチパッドボタンを押すと以下の効果が発動する
・攻撃力と機動力が上昇し、スキル「空中制御プログラムLV2」が付与される
・格闘判定力がやや上昇し、格闘攻撃中に受けた射撃攻撃のダメージリアクションが軽減される
スキル 能力UP「オフェンスモード・フェイズ2」
・機体HPが30%未満の時にタッチパッドボタンを押すと以下の効果が発動する
・スキル発動時、各部位のHPを全回復する
・攻撃力、防御力、機動力が上昇し、スキル「空中制御プログラムLV3」が付与される
・格闘判定力が上昇し、格闘攻撃中に受けた射撃攻撃のダメージリアクションが無効化される
・機体HPが30%以上の時にタッチパッドボタンを押すと以下の効果が発動する
・攻撃力と機動力が上昇し、スキル「空中制御プログラムLV2」が付与される
・格闘判定力がやや上昇し、格闘攻撃中に受けた射撃攻撃のダメージリアクションが軽減される
スキル 能力UP「オフェンスモード・フェイズ2」
・機体HPが30%未満の時にタッチパッドボタンを押すと以下の効果が発動する
・スキル発動時、各部位のHPを全回復する
・攻撃力、防御力、機動力が上昇し、スキル「空中制御プログラムLV3」が付与される
・格闘判定力が上昇し、格闘攻撃中に受けた射撃攻撃のダメージリアクションが無効化される
- 関連記事
-
- アッグジン登場 (2023/09/21)
- ブルG【TB】登場 (2023/09/14)
- グール登場 (2023/09/07)
- ウーンドウォート (2023/09/06)
- ジム・ドミナンス[水中用装備] 登場、今回のアプデプレミアムサウンドパックの収録BGMがほしい (2023/08/24)
- 陸戦用百式改 (2023/08/17)
- サイコ・ドーガ 登場 (2023/08/10)
- ナイチンゲール 登場 (2023/08/03)
- 「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」Hi-νガンダム&ナイチンゲール|新機体参戦PV特別版 (2023/07/26)
- ジェガン重装型 (2023/07/21)
- ギラ・ドーガ改登場 (2023/07/13)
- 『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』ティザーPV (2023/07/07)
- リガズィード (2023/07/06)
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第24話目一杯の祝福を君に (2023/07/04)
- 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第23話譲れない優しさ (2023/06/30)