ガラスの間レイドやアーマー合成機能を導入する「Destiny 2: 永夜のシーズン」の情報が国内向けに解禁、開幕は5月12日
謎に包まれた味方と新たな絆を築き、シティを果てなき夜から救え!Destiny 2「永夜のシーズン」5月12日(水) より配信開始!
Bungieは、『Destiny 2』の最新シーズン、「永夜のシーズン」を発表しました。
「永夜のシーズン」では、初代『Destiny』のレイド「ガラスの間」が復活するほか、ベックス・ネットワークを内部からハッキングする新しい6人用シーズンアクティビティ「オーバーライド」、新たな装備など、豊富なコンテンツが用意されています。
「永夜のシーズン」は5月12日(水)に開始し、8月25日(水)に終了します。
■ ストーリー
人類の聖地はベックスが作り出した果てなき夜に飲み込まれ、シティに住むすべての人々の安全が脅かされています。
ガーディアンはハウス・オブ・ライトのケルであるミスラックスの協力を得て、聖なるスプライサーの道を極めなくてはなりません。
スプライサーの新しい技術を利用してシミュレーションを破壊し、日の光を取り戻すことができるかどうかは、バンガードにかかっているのです。
■ 新アクティビティ「オーバーライド」
「永夜のシーズン」の期間中、ガーディアンは6人用マッチメイキングアクティビティ「オーバーライド」でベックスのシミュレーションをハッキングし、秘密を暴き、ベックスのコードを盗みます。
■ 週間ミッション「エクスパンジ」
さらに、週間最高峰ミッション「エクスパンジ」では、ベックス・ネットワークの脆弱性を見つけて利用し、内部から崩壊させます。
■ 「ガラスの間」が再登場
5月23日(日)、ガーディアンは再びあの象徴的なレイド「ガラスの間」に挑むことができるようになります。
ガラスの間に足を踏み入れたガーディアンは時空の裂け目を進み、アテオン・タイムコンフラックスを探し出します。
この謎のベックスはガラスの間の奥深くで待ち構えており、手遅れになる前に排除しなくてはなりません。
このレイドの復活は単なる移植ではなく、今日のプレイヤーの期待に沿えるように改善が加えられており、新たな挑戦や勝利の道のり、そして報酬として過去の人気アイテムも用意されています。
■ 新機能「アーマー合成」
すべてのプレイヤーが無料で利用できるアーマー合成の導入により、『Destiny』に外見の変更機能がもたらされます。
この機能を利用すると、ガーディアンが所持するあらゆるアーマーから万能装飾を作成することが可能になります。
また、シーズンパスを所有していると、ステイシス属性エキゾチックピストル「クリオセシア77K」、シーズン固有の万能装飾、シーズンランクのランクアップや報酬トラックの解除をスピードアップさせるXPブーストなども即時入手することができます。
「永夜のシーズン」は、5月12日(水)から8月25日(水)まで配信されます。
Bungieは、『Destiny 2』の最新シーズン、「永夜のシーズン」を発表しました。
「永夜のシーズン」では、初代『Destiny』のレイド「ガラスの間」が復活するほか、ベックス・ネットワークを内部からハッキングする新しい6人用シーズンアクティビティ「オーバーライド」、新たな装備など、豊富なコンテンツが用意されています。
「永夜のシーズン」は5月12日(水)に開始し、8月25日(水)に終了します。
■ ストーリー
人類の聖地はベックスが作り出した果てなき夜に飲み込まれ、シティに住むすべての人々の安全が脅かされています。
ガーディアンはハウス・オブ・ライトのケルであるミスラックスの協力を得て、聖なるスプライサーの道を極めなくてはなりません。
スプライサーの新しい技術を利用してシミュレーションを破壊し、日の光を取り戻すことができるかどうかは、バンガードにかかっているのです。
■ 新アクティビティ「オーバーライド」
「永夜のシーズン」の期間中、ガーディアンは6人用マッチメイキングアクティビティ「オーバーライド」でベックスのシミュレーションをハッキングし、秘密を暴き、ベックスのコードを盗みます。
■ 週間ミッション「エクスパンジ」
さらに、週間最高峰ミッション「エクスパンジ」では、ベックス・ネットワークの脆弱性を見つけて利用し、内部から崩壊させます。
■ 「ガラスの間」が再登場
5月23日(日)、ガーディアンは再びあの象徴的なレイド「ガラスの間」に挑むことができるようになります。
ガラスの間に足を踏み入れたガーディアンは時空の裂け目を進み、アテオン・タイムコンフラックスを探し出します。
この謎のベックスはガラスの間の奥深くで待ち構えており、手遅れになる前に排除しなくてはなりません。
このレイドの復活は単なる移植ではなく、今日のプレイヤーの期待に沿えるように改善が加えられており、新たな挑戦や勝利の道のり、そして報酬として過去の人気アイテムも用意されています。
■ 新機能「アーマー合成」
すべてのプレイヤーが無料で利用できるアーマー合成の導入により、『Destiny』に外見の変更機能がもたらされます。
この機能を利用すると、ガーディアンが所持するあらゆるアーマーから万能装飾を作成することが可能になります。
また、シーズンパスを所有していると、ステイシス属性エキゾチックピストル「クリオセシア77K」、シーズン固有の万能装飾、シーズンランクのランクアップや報酬トラックの解除をスピードアップさせるXPブーストなども即時入手することができます。
「永夜のシーズン」は、5月12日(水)から8月25日(水)まで配信されます。
- 関連記事
-
- 「Destiny 2: 最終形態」のクラス別新スーパーと特性を紹介するゲームプレイ映像が公開 (2023/09/22)
- Destiny 2: The Final Shape - Teaser (2023/05/25)
- 「Destiny 2: 光の終焉」の新トレーラー (2022/12/12)
- 「Destiny 2: 漆黒の女王」の新たな迷宮“監視者のスパイア”が解禁、吹き替えトレーラー (2022/12/12)
- 海賊をテーマに描く「Destiny 2: 漆黒の女王 – 宙賊のシーズン」の吹替トレーラーが公開 (2022/08/26)
- 「Destiny 2」の新武器タイプ“グレイブ”に焦点を当てる開発映像が公開、“漆黒の女王”ローンチトレーラー解禁もまもなく (2022/02/15)
- 開幕が迫る「Destiny 2」Bungie設立30周年記念イベントのゲームプレイトレーラー (2021/12/08)
- 『デスティニー2』 新大型DLC『漆黒の女王』が 2022年2月23日に配信決定 (2021/08/25)
- 近接攻撃の刷新やサブクラスバランスの広範囲な調整を含む「Destiny 2」シーズン15の新情報が解禁 (2021/08/09)
- Destiny2 ストライク周回 ゲーム動画 (2021/05/30)
- Destiny2 ストライク周回 ゲーム動画 (2021/05/22)
- Destiny2 脳死でストライク廻してた (2021/05/21)
- Destiny2 アーマーと変わったというからやってみたけどわかってないなって思う (2021/05/18)
- 「Destiny 2: 永夜のシーズン」が遂に始動、多数の変更を含む日本語パッチノートとシーズンパストレーラーも公開 (2021/05/12)
- ガラスの間レイドやアーマー合成機能を導入する「Destiny 2: 永夜のシーズン」の情報が国内向けに解禁、開幕は5月12日 (2021/05/06)