バトオペ2 ゼクアイン支援機 実戦で使ってみた感想
ゼクアイン微妙というか
650コスト帯がビーム射撃戦になりがちで
グレやクラブだかの兵装が使いにくい
射程もうちょいほしい
650はキュベレイがだいぶ弱くなった原因として
ZZの交戦射程が前より長くなったからなのと
ドーベンがいるからで
ビームの射撃戦だとチクチクやるだけになる
グレとかの射程に入るのはキュベレイとかの戦う距離にはいることになり
キツイし
悩みどころ
このへんは味方しだい、つまり味方に負担かけてしまう
メイン貫通なので味方の後ろから当てれるけど
ヘイトが高いのか敵に狙われてあっという間に溶けた(;´・ω・)
う~ん
- 関連記事
-
- 【炎上】ガンダムゲーム、武器を一つガチャから出すのに50万円かかり炎上する (2022/05/15)
- ギラ・ズール(アンジェロ機)登場 (2022/05/12)
- リバウ登場 (2022/05/05)
- リゼル登場 (2022/04/28)
- リック・ディジェ改登場 (2022/04/21)
- リック・ドム[シュトゥッツァー]登場 (2022/04/14)
- FAガンダムMk-Ⅲ 登場 (2022/04/07)
- ザクⅣ(IP)登場 (2022/03/31)
- ジェガン[エコーズ仕様]登場 (2022/03/24)
- バトオペ2レ-ト戦出していい機体ダメな機体個人的主観と立ち回り (2022/03/22)
- ゼー・ズール登場 (2022/03/17)
- ペイルライダーDⅡ登場 (2022/03/10)
- 強化型ZZガンダム登場 (2022/03/03)
- EWACジェガン登場 (2022/02/24)
- ジムⅢパワードFA登場 (2022/02/17)