google.com, pub-5499424694413726, DIRECT, f08c47fec0942fa0 {lang: 'ja'}

aoijunのゲームブログブログ名

BioWareはあきらめていなかった「Anthem NEXT」の戦利品や装備周りの改善に関する新情報を公開

2020年08月04日
PS4 0
■ 満足できるルート経験

優れたプレイヤー経験は、ルートシステムが拡張可能で堅固なものであることに依存しているが、多くの場合ここで間違ってしまい、従来のAnthemはここで失敗していた。そこで開発にインスピレーションを与えてくれる多くの偉大な作品の中から、最高クラスのシステムをじっくりと分析し理解するところからやり直し、新しい仕組みを一から作り上げる必要があることを理解した。これをベースに、ファンの意見や感想を鑑み、以下のような幾つかの高い目標と変更の計画を作り上げた。

プレイ時間の尊重
ルートドロップの頻度を増加。
戦利品がより頻繁に得られ、持続可能に。全てのアイテムがより良く、優れた競争力を持つが、特別な装備品を得るチャンスも残される。
全ての装備品レアリティは、プログレッションを通じて戦略的な価値を持つ。
選択肢の提示
ランダムドロップのみに頼らず、クエストや固有のベンダー、独自のルートテーブルといった手段を通じて特定の戦利品を追求することができる。
刻印のリロールやアイテムのレベルアップ等を通じて戦利品の強化を可能にする。
やりがいのあるルート経験を作り上げる
戦利品のドロップがより目に付きやすく、刺激的で、獲得時に喜ばれるものにする。
レアな敵との遭遇は、一度に多くの戦利品が入手できる刺激的な瞬間を作り出す。
アクセスのしやすさと迅速さ
入手した戦利品がすぐに装備可能となる。
詳細な統計情報が確認できる装備画面の完全な刷新。
装備画面はどこでもアクセスでき、各スロットに何を装備しているか、簡単に確認できる。
信頼できる装備と報酬
各装備は、パワー値とレアリティに基づく“Budget”と呼ばれる刻印を持つ。
必須の刻印を欠く不要な装備品をなくす。
特別な装備品は、全てのボーナス値を最大化するのではなく、プレイヤーが望むボーナスの種別を適切に得られるよう変更。
将来に向けたスケーリング
パワー上限を容易に増加可能にし、これに応じて戦利品システムをスケーリングさせる。
高度な遠隔測定データを用いてトレンドを特定し、意義あるバランス調整を可能にする。
BioWareはこういった目標に沿って開発を進め、社内プレイテストの進捗をチェックしながら、優先順位に基づく改善に注力している。

■ その他の改善について

ルートや装備品に加え、アイテムのタイプやプレイ感についても幾つかの改善が進められている。
銃撃戦については、クライアント側の予測機能を改善したことで、敵への攻撃が命中した際、ほぼ瞬時に反応するようになり、全体的な反応性が改善された。近接アイテムとビルドの役割についても検討を進めているほか、スキルポイントを用いて新たな装備品やシナジーが獲得可能となる。
勢力別に異なるデザインの新たな武器が導入される。以下にコンセプトアート有り。


img2333_02.jpg
img2333_03.jpg
img2333_04.jpg
↑レアドロップこんな感じらしい



勢力別のドロップ等Destinyぽい感じになるぽい



ていうか
Anthem生きてたのか・・・・・もう消えるもんだと思ってたわ



関連記事
Aoijun
Author: Aoijun
自分の毎日のゲームをログってるブログ
あらゆるゲームを遊び記録する

Comment(0)

There are no comments yet.
Destiny (920)
パズル&ドラゴンズ pazdra (218)
モンスターストライク (61)
ストリートファイターSTREET FIGHTER (207)
MOBA (51)
カードゲーム (27)
タイタンフォール titanfall (77)
エースコンバットACE COMBAT (11)
ドラゴンネスト dragonnest (21)
バトルフィールド  Battlefield (91)
BIOHAZARD 【Resident Evil】  (67)
ファンタシースター PSO (17)
ガンダム GUNDAM (1475)
フロム・ソフトウェア: FromSoftware (28)
マリオカート mariokart (70)
ゼルダ伝説シリーズThe Legend of Zelda (54)
爆乳高木P作品 (22)
アーケード ARCADE (123)
PC (103)
PS4 (274)
PS3 (19)
3DS (30)
WiiU (24)
PSVITA (17)
ドリームキャスト DC (12)
PS2 (18)
PSP (10)
DS (2)
セガサターン SS (26)
PS (28)
SFC (14)
FC (2)
スマホ Android&iPhone (328)
ヴァニラウェア vanillaware (114)
ゴッドイーター godeater (75)
ドラゴンクエスト DQ (128)
ファイナルファンタジー FF (637)
テイルズシリーズ Tales of (14)
ぷよぷよ puyo (130)
キャッスルバニア castlevania (50)
雑記 miscellaneous notes (128)
モンスターハンターMONSTER HUNTER (618)
FF11日記 (250)
FF14日記 (192)
アークシステムワークスARC SYSTEM WORKS (248)
STREET FIGHTER III 3rd (6)
メタルギアソリッド METAL GEAR SOLID (8)
UBI (395)
GB (5)
XBOX (4)
SQUARE ENIX (40)
ドラゴンズドグマ (34)
マリオ (7)
サガシリーズ (33)
スプラトゥーン (89)
マインクラフト (24)
未分類 (25)
aoijunが有名プレイヤーに挑む (5)
TYPE-MOON (26)
Wii (2)
MD (3)
BRAVELY (11)
グランブルーファンタジー (59)
日本一 (49)
PS5 (2)
セブンナイツ (38)
聖剣伝説 (24)
ポケモン (31)
CoD (10)
アニメ (157)
ディアブロ (6)
SNK (1)
創作マンガ、イラスト (1)