ファイナルファンタジー7REMAKE ゲーム動画 クリア後の感想
パート01
パート02
パート03
パート04
パート05
パート06
パート07
パート08
パート09
パート10
パート11
パート12
パート13
パート14
パート15
パート16
パート17
パート18
パート19
これ以後の配信は撮影禁止区域になっていたのでありません
最期のチャプター2つが配信禁止でした
ノーカットなので迷子になったりしてる時間もありますが
長いですね
■ノーマルクリア後の感想
クリア時間39時間
かなり駆け足で進めてサブクエとかちょっとやってるので
サブクエ全部すっ飛ばしたら30時間くらい?かな
強制歩行や早く動けないシーンはストレスがある
細いとこ体ねじ込ませて入るとことか
全体的に敵が硬い
難易度はノーマルだと敵によって死ぬレベル
詰むことはないですが
みやぶりのスキルは常時持ってないとキツイ
先制攻撃のマテリアでみやぶりは常識
たまに多数の攻撃にハメ殺される
逆にハメ殺しゴリ押し効く場面もある
一番てこずったのはタークスのハゲな気がするw
総じて難しいのようなこと書いたけど
アクションはFF15とかできれば大丈夫なレベルです
音楽もいいです
■グラフィックがよくなったことで出る違和感は大きくなった
キャラクターの絵がリアルになったので
クラウドの服装とか主人公のグループの服装浮いてたり
コスプレで二次元だからおkだけど3次元じゃおかしいというのがグラがリアルなせいで
出てしまってる
特に神羅ビル内でサラリーマンのいるビル内動き回るときはそれが分かる
このへんどうしようもないよなって思うけど
リアルなグラに対して
日本のアニメ調のキャラクターも浮いてしまう
ティファとかエアリス特に違和感を感じキャバ嬢みたいなやりとりも
ティファがエチエチすぎ距離ちかすぎ
エアリスあざとい
ストーリーが電波な感じなのも人選ぶかも
中二かメンヘラ全開なのが人によっては寒く感じるかもしれない
キャラクターや物語が子供ぽいのです
このへんどうしようもないかなって思うけど
2次元の壁超えて3次元的にしてしまったせいで出る違和感は大きくなった
■分作であること
今作は分作です
知らないで買う人も多いのですが
ボリュームはかなりあります
あとでまとめたモノが出るのかもしれませんが
そもそも次が出るかもまだわかりませんし
まとめてやるとなると膨大な量になりそうなので買ってやってしまったほうがよい気がします
ラストはバトルだらけ
話的には複線はるだけはって打ち切りになったようなストーリーなので大丈夫かなと思いますが
FFやFF7やったことがないひとが遊ぶと
FF8に続くのかなとか、これで終わりなのかなとかなりそうなボリュームです
ウォーキングデッドのドラマのシーズン1か2で終わるイメージでよいと思いますw
ボリュームはあるので安心してFF7ファンは買いですし
FF7やったことがない人は上記したリアルさからくる違和感くらいだと思います
■値段
最期に値段はちょっと高いなって思います
なんで9800円近いのか
パート02
パート03
パート04
パート05
パート06
パート07
パート08
パート09
パート10
パート11
パート12
パート13
パート14
パート15
パート16
パート17
パート18
パート19
これ以後の配信は撮影禁止区域になっていたのでありません
最期のチャプター2つが配信禁止でした
ノーカットなので迷子になったりしてる時間もありますが
長いですね
■ノーマルクリア後の感想
クリア時間39時間
かなり駆け足で進めてサブクエとかちょっとやってるので
サブクエ全部すっ飛ばしたら30時間くらい?かな
強制歩行や早く動けないシーンはストレスがある
細いとこ体ねじ込ませて入るとことか
全体的に敵が硬い
難易度はノーマルだと敵によって死ぬレベル
詰むことはないですが
みやぶりのスキルは常時持ってないとキツイ
先制攻撃のマテリアでみやぶりは常識
たまに多数の攻撃にハメ殺される
逆にハメ殺しゴリ押し効く場面もある
一番てこずったのはタークスのハゲな気がするw
総じて難しいのようなこと書いたけど
アクションはFF15とかできれば大丈夫なレベルです
音楽もいいです
■グラフィックがよくなったことで出る違和感は大きくなった
キャラクターの絵がリアルになったので
クラウドの服装とか主人公のグループの服装浮いてたり
コスプレで二次元だからおkだけど3次元じゃおかしいというのがグラがリアルなせいで
出てしまってる
特に神羅ビル内でサラリーマンのいるビル内動き回るときはそれが分かる
このへんどうしようもないよなって思うけど
リアルなグラに対して
日本のアニメ調のキャラクターも浮いてしまう
ティファとかエアリス特に違和感を感じキャバ嬢みたいなやりとりも
ティファがエチエチすぎ距離ちかすぎ
エアリスあざとい
ストーリーが電波な感じなのも人選ぶかも
中二かメンヘラ全開なのが人によっては寒く感じるかもしれない
キャラクターや物語が子供ぽいのです
このへんどうしようもないかなって思うけど
2次元の壁超えて3次元的にしてしまったせいで出る違和感は大きくなった
■分作であること
今作は分作です
知らないで買う人も多いのですが
ボリュームはかなりあります
あとでまとめたモノが出るのかもしれませんが
そもそも次が出るかもまだわかりませんし
まとめてやるとなると膨大な量になりそうなので買ってやってしまったほうがよい気がします
ラストはバトルだらけ
話的には複線はるだけはって打ち切りになったようなストーリーなので大丈夫かなと思いますが
FFやFF7やったことがないひとが遊ぶと
FF8に続くのかなとか、これで終わりなのかなとかなりそうなボリュームです
ウォーキングデッドのドラマのシーズン1か2で終わるイメージでよいと思いますw
ボリュームはあるので安心してFF7ファンは買いですし
FF7やったことがない人は上記したリアルさからくる違和感くらいだと思います
■値段
最期に値段はちょっと高いなって思います
なんで9800円近いのか
- 関連記事
-
- 『FF7リバース』新トレーラー公開!! (2023/06/09)
- ファイナルファンタジー16 最新トレーラー公開 (2023/05/25)
- Final Fantasy XVIState of Play (2023/04/20)
- 『FF7 エバークライシス』最新トレーラー公開! CBTは来年夏 (2022/12/13)
- CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION発売日が12/13に決定 (2022/09/14)
- ディディア いろんなキャラ使った (2022/08/16)
- リメイク続編『ファイナルファンタジー7 リバース』来冬発売決定!!リメイクは3部作で完結! (2022/06/17)
- リメイク版『ファイナルファンタジー7 クライシスコアリユニオン』発売決定!! (2022/06/17)
- 『ファイナルファンタジー16』2023年夏発売! (2022/06/03)
- DFFNT ひさしぶりにミスリル落ちた (2022/02/21)
- 【DFFNT】ひさしぶりでおんぶにだっこ状態でなんとかダイヤE維持w (2021/12/25)
- 【DFFNT】シャントとライトニング ゲーム動画 (2021/11/02)
- 【DFFNT】アルテミシア ゲーム動画 (2021/09/22)
- 【DFFNT】ティナ ゲーム動画 (2021/09/19)
- 【DFFNT】ノクティス ゲーム動画 (2021/09/19)