google.com, pub-5499424694413726, DIRECT, f08c47fec0942fa0 {lang: 'ja'}

aoijunのゲームブログブログ名

バイオハザードRE3クリア後感想 

2020年04月04日
BIOHAZARD 【Resident Evil】  0


バイオ感想

短かっ!!!!

というのがまずはあります



クリアするまで眠れません、と実況しながら朝までやってましたが
下手くそな私でも6時間ちょいでした(^^ゞ


短いですね
ただRE2のときより短いですがグラフィックはパワーアップ
一本道ですがやりごたえもあり
周回して遊ぶアクションゲームとしてぜんぜんよいかなって思います


謎解き要素はあまりなくストレスフリーでした
QTEのような要素も1~2回ありますがあってないような要素
アクションは回避というアクションがあり
TPSのアクションゲーぽく戦闘は楽しいです

RE3だけだとフルプライスは高く感じます
正直ストーリーも特に元祖から変更はありませんし


どちらかというと後にかくバイオハザードレジスタンスがあるので
遊びは値段相応だと思います

なのでレジスタンスも含めると含めないで評価は分かれる
マルチが嫌いな人には少々おすすめしにくいかも


なんていうか元祖バイオ3も序盤しか記憶になく
あらためて元祖のほうやってみようかなって思いましたw








バイオレジスタンスについて

いわゆるDbDみたいなやつ
キラー側はマスターという

なんとなくスマホゲーのにゃんこ大戦のようなタワーデフェンスぽい気がするけど
残念なことにマッチングしない


相当人気らしくサバイバーのほうはマッチしましたが
マスター側はマッチしなかった・・・orz


なのでサバイバー視点の評価になります

ゲーム的にはアウトブレイクぽい一般市民で脱出を図るゲームになっていますが
バイオハザードのアブレレラコアやオペラクより出来はよいと思います


サバイバーにはそれぞれアタッカーとかジャマーとかヒーラーとか役割分担があります


わたしが使ったのは最初ヒーラーのヴァレリー
時間がたつと使えるスキルが範囲回復
通常使えるスキルは範囲内のカギとかの表示がでる範囲スキャンみたいなので
結構チームにいると助かる

中盤からアタッカーでボクシングキャラ使いました
このキャラはスキルがボクシングの打撃になってます
ただ硬い敵に倒しては微妙だったので武器は後半必要でした


序盤このゲームハンドガン等使えますが
ハンドガンより近距離武器のほうが長く継続して使えただのゾンビには近接武器で十分だと思う
中盤でてくる敵やマスターが操作するゾンビには飛び道具が重要なので序盤近接が得意なキャラに雑魚まかせ
武器や金を温存するのが有効かなって思います

中盤マスターによって召喚されるボスぽいのがなんともならん強さなので
飛び道具温存は重要
RE3のジルとか回避もってますがレジスタンスでは回避する手段はないので
逃げながら戦うことになって
硬い敵に対し近接が危険すぎるので

あとカギは取った人が解除する必要があるためカギもちを守る必要がありますが
カメラがマシンガン売ってきたり
ゾンビ等雑魚召喚の妨害がきつい

特に序盤のマスターが操作するゾンビは厄介です
あとセキュリティー解除中無防備なんで
基本4人で行動する必要があり
一人でも勝手に動いたり味方助ける気がない人が入ってくるとPT全滅するので
結構生存率低かった(;'∀')

マップ自体は広くはないですが障害物が多くグルグル遠回りさせられたりするので
迷うことも多々ある


弾薬はすべて共通で
強い武器ほど弾薬は消費が多いです
マップの中や最初の地点でショップがありますがアブレラクレジットはあまり集まらないので
買うものは慎重にしたほうがいい






いまのとこ極端なバランスの悪いような要素がないようにみうけるので
面白いと思います



この動画とったときは昼間まだみんな本編やってる人が多い時間

今日あたりはもうちょっとマッチしやすいと思います
上記したとおりRE3自体は下手でも6時間~7時間でクリアできるので




動画は↓


実況あり


実況なし



総評すると
グラフィックはパワーアップしていて
ホラー要素もありアクションもあり
謎解き要素もストレスたまる要素撤廃してテンポもよく
ただ短い

マルチのレジスタンス含めないとボリュームがないので
ここだけ注意かなって思います



関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.
Destiny (919)
パズル&ドラゴンズ pazdra (218)
モンスターストライク (61)
ストリートファイターSTREET FIGHTER (207)
MOBA (51)
カードゲーム (27)
タイタンフォール titanfall (77)
エースコンバットACE COMBAT (11)
ドラゴンネスト dragonnest (21)
バトルフィールド  Battlefield (91)
BIOHAZARD 【Resident Evil】  (67)
ファンタシースター PSO (17)
ガンダム GUNDAM (1443)
フロム・ソフトウェア: FromSoftware (28)
マリオカート mariokart (70)
ゼルダ伝説シリーズThe Legend of Zelda (54)
爆乳高木P作品 (22)
アーケード ARCADE (123)
PC (103)
PS4 (276)
PS3 (19)
3DS (30)
WiiU (24)
PSVITA (17)
ドリームキャスト DC (12)
PS2 (18)
PSP (10)
DS (2)
セガサターン SS (26)
PS (28)
SFC (14)
FC (2)
スマホ Android&iPhone (329)
ヴァニラウェア vanillaware (114)
ゴッドイーター godeater (75)
ドラゴンクエスト DQ (128)
ファイナルファンタジー FF (636)
テイルズシリーズ Tales of (14)
ぷよぷよ puyo (130)
キャッスルバニア castlevania (50)
雑記 miscellaneous notes (129)
モンスターハンターMONSTER HUNTER (617)
FF11日記 (250)
FF14日記 (192)
アークシステムワークスARC SYSTEM WORKS (247)
STREET FIGHTER III 3rd (6)
メタルギアソリッド METAL GEAR SOLID (8)
UBI (393)
GB (5)
XBOX (4)
SQUARE ENIX (40)
ドラゴンズドグマ (32)
マリオ (7)
サガシリーズ (33)
スプラトゥーン (89)
マインクラフト (24)
未分類 (24)
aoijunが有名プレイヤーに挑む (5)
TYPE-MOON (26)
Wii (2)
MD (3)
BRAVELY (11)
グランブルーファンタジー (59)
日本一 (49)
PS5 (2)
セブンナイツ (38)
聖剣伝説 (24)
ポケモン (31)
CoD (10)
アニメ (137)