マリオカート8の動画がブロックされ異議申し立てをした話
2020年01月08日

今回のはマリオカート8でStudio71_1_2という名前
異議申し立てをすると即効撤回して動画は見れるようになった
これについて
今回のやつはすでにyoutubeと任天堂にメールで通報済み
これ悪質なうえに問題なのが放置しても影響は動画が再生されなかったり広告収益とられたりするだけで
チャンネルに影響はないけど
異議申し立てはチャンネル削除のリスクが伴い
それで
相手が撤回したら相手にはリスクがないぽい


Studio71_1_2 は無視しよう https://t.co/7teGZGJ9Hj @YouTubeさんから
— ゲーム動画GAME movie BOX (@GAMEmovieBOX) 2020年1月7日
こういう意見もあるので
任天堂にも報告でもよいと思いますが
個人名なんかが送られるとしてなんかあればyoutube集団で訴えればいいだけだし
個人情報収集目的もあるかもね
個人情報収集という意見もありました。
これで個人情報が漏れてなにかあった場合youtubeを訴えることは可能かと
これについて以前にも書いたけど
任天堂広告収益化のプログラムやってたときにゲームメーカー各社に
ライセンス登録をきっちりやってほしいって要望だしたことがある
日本メーカーもうちょい著作権利登録はきちっとしたほうがいい
ライセンス登録してる人動画投稿もしないで
莫大な利益得てると思う
メーカーの多くは
登録するとゲーム動画において広告収益化がアップロード者はできなくなるため
登録をしていない状況なんでしょうが
これあとから登録できて複数の権利が登録できて
既存のyoutubeの動画全部からこれからアップされる動画全部にライセンス料取れて違法動画の何十倍も悪質で
何年も海外フォーラムでも何度も問題になってるんだけど
いまだに放置中なんだよね
youtubeのダミー会社じゃないかって疑ってるくらいです
本来は著作物を守るシステムなんですが
いろいろBOT使うから悪用されるんですよね
正直人の手でやったほうが何倍もいいし
間違った凍結騒ぎも起きないと思います
- 関連記事
-
- とうとうPS5買えました!簡単なPS5感想※ゲーム動画付き (2023/02/02)
- ソニー、モバイルモーションキャプチャー「mocopi」発表!価格は約5万円 総重量48g スマホで動作 VRChat対応 (2022/11/29)
- Vtubar受肉したよ~ (2022/10/05)
- あなたのPlayStation 2021 今年はあまりゲームできなかった (2022/02/02)
- スマブラプレイヤー、「スト5」挫折してしまう (2021/08/26)
- セガサターンとスーファミもHDMI出力できるようにしました (2021/06/01)
- ドメインやチャンネル名やらを変えました (2021/05/24)
- わたしのPLAYSTATION 2020 (2021/02/03)
- 遅くなりましたがあけましておめでとう (2021/01/12)
- YouTube著作権「虚偽申請」の闇 赤の他人が収益をかすめ取る...その手口とは?※確認したら随時追記 (2020/07/27)
- 最近ウーバーイーツ副業でやってるので紹介 (2020/07/21)
- 自粛長期化騒音トラブルにオススメ すごい耳栓みつけたので紹介 (2020/05/18)
- リメイク作品が出る理由の一つに配信文化が関係してるのかもしれない・・・ (2020/04/11)
- ゲームをやらずに「生配信」や「実況動画」で満足するエアプがなぜ増えたのか? (2020/04/02)
- ゲームで人権っていうのは (2020/03/15)